「しょくいく」のことで、質問があるのはアナタ?
はい!はじめまして【ハイカラ】っていいます。
ハイカラちゃん、よろしくね。どんな、質問かしら?
「しょくいく」って言葉、聞いたことはあるけど、
誰がこの言葉を使い始めたんですか?
どんな意味なんですか?
1896年(明治29年)【石塚左玄】の著作(化学的食養長寿論、
通俗食物養生法)で「体育智育才育は即ち食育なり」と
造語したのが始まりよ。
その後、【村井弦斎】が人気小説「食道楽」の中に
「小児には 徳育よりも、智育よりも、体育よりも、食育が先。
体育、徳育の根元も食育にある。」と記述されてるのよ。
「食育の歴史」って意外と古いんですね…
しかも、難しそう…。
難しい?そんなことはないわよ。
とっても身近なことよ!
たとえば・・・ハイカラちゃんは、朝食は何を食べたの?
白いご飯と、豆腐と油揚げの味噌汁に
納豆と冷奴と豆乳と・・・ “豆ざんまい”です〜!
とても健康的な朝食ね。そこに、お野菜やお魚(お肉、卵)を
加えてあげると、身体はより元気になるわ。
簡単に言うと、これもね【食育(しょくいく)】なのよ!
わたしたちは、「食べ物」でできているの。
だから、健康になるために何を口に運ぶか?
「選食(せんしょく)」=フードチョイスが大切なのよ!。
毎日、意識して「食べ物」を選択してるだけでも
【食育】してるんですね!
わたしでもできてるんだ!って自信がつきました。
そうそう(笑) 食べることは楽しいことですからね。
アレはダメ、コレはダメというものではないの。
「身体に良いものかどうか」気にかけることから始めましょう。
みんな、どんなときでも、毎日食事をしているでしょう?
1年間に約1000回、健康になるために何を食べるといいか?
食を見直すチャンスがあるのよ。
うわぁ〜!ステキ。食べることが楽しみになってきました。
自分にできることからはじめます。
まずは、大切な家族や友達に【食育】のこと、早く伝えたい!
そうよ、「食育」って、とっても身近で、楽しいのよ♪
興味を持って勉強をしていくと、色々な気づきも出てくるわよ。
わぁ〜。もっともっと、食育のことが知りたくなってきたぁ!
ハイカラちゃん、そうでしょう!
「もっと知りたい」それが、すごく大事でステキなこと。
「食育」って、大人だけのものではないんですね!
1960年代から欧米では食育」を幼児期から学んでいるのよ。
年齢も性別も関係なく、[食育」は生涯必要な知識なのよ。
「食育」 を学ぶことは今からでも、遅くないですよね?
全然遅くないわよ。
これまで、「食育」を意識したことが無い人たちにこそ
是非知ってもらいたいわ。“今こそ食育よ!”
スナッピーありがとう。よくわかりました!
また、スナッピー教えてね!



       
サイトマップ   プライバシーポリシー   ご利用に際して   免責事項   団体概要   お問い合わせ
みんなで「食育」を、もっと「楽しく」
Copyright eatright-japan + イートライトジャパン All Rights Reserved.